クラウドストライク2025年版グローバル脅威レポート:攻撃者は変化に適応しています。貴社はいかがですか? ダウンロード
プレスルーム | クラウドストライクに関するメディア

クラウドストライク、アジア太平洋・日本地域パートナーシンポジウムで2025 年度パートナーアワードの受賞者を発表

※この資料は米国および台北にて2025年3月11日に発表されたプレスリリースの抄訳です。

CrowdStrike(NASDAQ: CRWD)は本日、同社が台北で開催したパートナーシンポジウムで、毎年恒例となるアジア太平洋および日本地域(APJ)のクラウドストライクパートナーアワードの受賞者を発表いたしました。APJパートナーシンポジウムでは、クラウドストライクのエコシステムに参加する同地域の主要なチャネルパートナー、ディストリビューター、サービスプロバイダー、テクノロジーアライアンスパートナーが一堂に会しました。このイベントは、さまざまなコンテンツ、トレーニング、最新情報の提供を通じて、パートナーの成長、クラウドストライクの製品やサービスを活用したパートナービジネスの拡大と、パートナーが業界をリードするCrowdStrike Falcon®︎ サイバーセキュリティプラットフォームを活用して顧客のセキュリティ支出を一元化し、侵害を阻止できるよう支援するものです。

クラウドストライクのAPJ パートナーアワードは、昨年1年間の同地域のパートナーの優れた成果と努力を称えるものです。パートナーを第一に考えた市場展開戦略により、クラウドストライクのパートナーエコシステムは、アジア太平洋や日本をはじめとする世界各地の大手企業において、サイバーセキュリティを変革する上で不可欠な存在になっています。また、ポイントプロダクトの一元化と、世界でも有数のAIネイティブで高度なサイバーセキュリティプラットフォームの導入率向上でも重要な役割を果たしています。なお、アワードの評価基準は、組織または個人がクラウドストライクとパートナーの共通のお客様およびクラウドストライクに対して創出または提供した価値に基づいています。

2025年度クラウドストライク APJパートナーアワードの主な受賞者


アジア太平洋・日本地域全体

APJ パートナー・オブ・ザ・イヤー: Sekuro Operations Pty Ltd

SIパートナー・オブ・ザ・イヤー: アーンスト・アンド・ヤング 

テクノロジーアライアンスエコシステム・パートナー・オブ・ザ・イヤー: アマゾンウェブサービス(AWS)

MSSP・オブ・ザ・イヤー: NexusTechnologies, Inc. 

ディストリビューター・オブ・ザ・イヤー: 株式会社マクニカ

グロースMSSP オブ・ザ・イヤー: Theos Cyber Solutions 

グロースディストリビューター・オブ・ザ・イヤー: Inflow Technologies Private Limited

最優秀チャンピオン・オブ・ザ・イヤー: チランジービ・サマンタライ(Chiranjeebi Samantaray)氏(Value Point Systems) 

最優秀チャンピオン技術者・オブ・ザ・イヤー: ライ・キンウェン(Lye KinWeng)氏(UnThreats Pte Ltd.) 


オーストラリア・ニュージーランド

パートナー・オブ・ザ・イヤー: デル・テクノロジーズ 

グロースパートナー・オブ・ザ・イヤー: Baidam Solutions Pty Ltd

ベストパートナーセールスパーソン・オブ・ザ・イヤー: ザック・コクラン(Zac Cochrane)氏(デル・テクノロジーズ)

ベストパートナーソリューションエンジニア・オブ・ザ・イヤー: アッシュ・ワッツ(Ash Watts)氏(Prescient Solutions Pty Ltd)


インドおよび南アジア地域協力連合(SAARC)

パートナー・オブ・ザ・イヤー: ACPL Systems Pvt. Ltd 

グロースパートナー・オブ・ザ・イヤー: Quadrasystems.net India Pvt. Ltd 

ベストパートナーセールスパーソン・オブ・ザ・イヤー: バラジ・S(Balaji S)氏(Quadrasystems.net India Pvt. Ltd)

ベストパートナーソリューションエンジニア・オブ・ザ・イヤー: バヴェシュ・コラ(Bhavesh Khola)氏(ACPL Systems Pvt. Ltd) 


日本

パートナー・オブ・ザ・イヤー: 株式会社NTTデータ

グロースパートナー・オブ・ザ・イヤー: 兼松エレクトロニクス株式会社

ベストパートナーセールスパーソン・オブ・ザ・イヤー: 株式会社インターネットイニシアティブ 佐藤 雄一郎氏


東南アジアおよび北アジア

パートナー・オブ・ザ・イヤー: Ensign InfoSecurity (Smarttech) Pte Ltd. 

グロースパートナー・オブ・ザ・イヤー: Stark Technology Inc. 

ベストパートナーセールスパーソン・オブ・ザ・イヤー: マイケル・コー(Michael Koh)氏(Ensign InfoSecurity (Asia Pacific) Pte Ltd.

ベストパートナーソリューションエンジニア・オブ・ザ・イヤー: レオ・リアウ(Leo Liaw)氏(Stark Technology Inc.)

クラウドストライクでアジア太平洋・日本地域チャネル担当バイスプレジデントを務めるジョン・フォックス(Jon Fox)は次のように述べています。「クラウドストライクのAPJパートナーシンポジウムは、パートナーが達成したビジネス上の優れた成果と、クラウドストライクが幅広いパートナーの皆様と築いてきた関係を称えるためのイベントです。クラウドストライクとともに成長し、優れた顧客成果を達成した、2025年度アジア太平洋・日本地域のパートナーアワードを受賞された皆様、おめでとうございます。パートナーの皆様は、AIネイティブなCrowdStrike Falconプラットフォームが組織にもたらす計り知れない価値を理解し、提供しています。2025年も、多くのお客様のサイバーセキュリティを一元化し、侵害を阻止するために、すべてのパートナーの皆様と協力できることを楽しみにしています」


CrowdStrikeについて

グローバルサイバーセキュリティのリーダーであるCrowdStrike(Nasdaq:CRWD)は、エンドポイント、クラウドワークロード、アイデンティティ、データといった企業リスクを考える上で重要な領域を保護する世界最先端のクラウドネイティブのプラットフォームにより、現代のセキュリティを再定義しています。

CrowdStrike Falcon® プラットフォームは、CrowdStrike Security CloudとワールドクラスのAIを搭載し、リアルタイムの攻撃指標、脅威インテリジェンス、進化する攻撃者の戦術、企業全体からの充実したテレメトリーを活用して、超高精度の検知、自動化された保護と修復、精鋭による脅威ハンティング、優先付けられた脆弱性の可観測性を提供します。

 Falconプラットフォームは、軽量なシングルエージェント・アーキテクチャを備え、クラウド上に構築されており、迅速かつスケーラブルな展開、優れた保護とパフォーマンス、複雑さの低減、短期間での価値提供を実現します。

CrowdStrike: We Stop Breaches

詳細はこちら: https://www.crowdstrike.jp/
ソーシャルメディア: Blog | Twitter | LinkedIn | Facebook | Instagram
無料トライアル:https://go.crowdstrike.com/try-falcon-prevent-jp.html

© 2025 CrowdStrike, Inc. All rights reserved. CrowdStrike、CrowdStrike Falconは、CrowdStrike, Inc.が所有するマークであり、米国および各国で登録されています。CrowdStrikeは、その他の商標とサービスマークを所有し、第三者の製品やサービスを識別する目的で各社のブランド名を使用する場合があります。